北九州の地でパピヨンとくらしています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう4月の話なのですが
円山から帰ってきてすぐ次の日曜日に行ってきました、 福岡市動植物園。(4月24日) 円山のチンパンンジーレディのお兄さんがここにいるそうなので会ってみたかったのです。 ちょうどエンリッチメントのイベントがあっていて チンパンジーに喜んでもらう為に大きな枝に食べ物などをつけて放飼上のあちこちに取り付けて楽しませようという催しでした。 この子は2匹いるメス(母と娘)のうちのどちらか。 多分 お母さんの方? この子もメスでもっとちょうだいって言っている姿が可愛かった。 きっと飼育員の方がいらっしゃったのでそちらへのアピールだったのでしょう!? 最初この子がレディのお兄さんのボンかと思っていたのですが、飼育員の方に伺ったところ別のもっと昔からいたオスでした。 やはりオス2頭のおりあいが悪く離しているそうです。 今 ボンの娘がヒート中で、ゆえにボンだけ離されて室内にいるそうです。 ときおり室内から暴れて壁を蹴っているいるようなド~ンという音が聞こえてきていたので かなり怒っているようで・・・。 さっそく会いに行ってみました。 室内でぼやけたりぶれたりで、やっと撮れた一枚です。 レディのお兄ちゃんのボン君。20歳くらい! 実に立派なオスです。 この子は亜種でいえば”ヒガシ”で、メスは”チュウオウ”。 亜種の保存を考えれば繁殖はもうしないのではないでしょうか? もともとのオスはニシチンバンジーで、 日本にはかなり多くの血族がいるそうです。 こんな立派なボン君がいるのだから同じ亜種のお嫁さんを迎えられたらいいのにと思ってしまいました。 福岡市動物園のウェブサイトを見ると、新しい放飼場を今作っているそうなので 実現するかもしれないと思わず期待してしまいました。 隣にはニシローランドゴリラもいたのですが、たった一匹でとても寂しそうに見えました。 何しろディズニーのアニメ「ターザン」が何より大好きなもので、やはりゴリラは家族愛なしには語れません。 上野でコモモちゃんが生まれていることだけでも素晴らしいことなんだろうなと思いますが・・・。 いろいろ見て回ったのですが、Bellパパが何よりはまったのがこのレッサーパンダ。レッドパンダともいうそうです。 北海道の円山の双子ちゃんたちはもう大人と同じ大きさになっていたのですが、赤ちゃん時代の双子ちゃんが絡まる姿は例えようなく可愛いかったです。 このテッカ君はそろそろちょうどお年頃の若オス。 5月には多摩からマリモちゃんというメスがお嫁さんに来ました♪ 来年が実に楽しみです。 テッカ君は円山のココちゃんの弟で、顔がよく似ています。 ずっと木の上で寝ていたテッカ君! Bellパパは枝で隠れていない顔を写すためにかなりの時間粘っていてようやく撮れた一枚がこの2枚目です。 さあ、今度はマリモちゃんに会いに行かなくっちゃ♪ 長崎の動物園は友達と回る約束をしているけれど、Bellパパもきっともし赤ちゃんが産まれたら行きたがるでしょう。 土日はワンコのシャンプーもあるし、忙しくなりそうです。 PR |
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新記事
(05/29)
(06/28)
(01/11)
(01/07)
(06/30)
最新TB
プロフィール
HN:
Bellママ
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞・テニス・コミック
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
|